SSブログ
フランス ブルゴーニュ・ローヌアルプ地方2009 ブログトップ

ディジョン Dijon 幸福のフクロウがいる街 [フランス ブルゴーニュ・ローヌアルプ地方2009]

2009年8月17日(月)[晴れ]のお話

[車(セダン)]
Dusseldorfデュッセルドルフ Dijonディジョン→ Beauneボーヌ→ Chamonixシャモニ 
→ Annecyアヌシー→ Hauterivesオートリヴ→ Lyonリヨン→ Vezelayヴェズレー
→ Nancyナンシー→ Dusseldorfデュッセルドルフ



石畳の道にフクロウマークのついた矢印の道標。このマークに従って進んで行けば道に迷うことなくディジョンの観光スポットを巡ることができるそう。我々これには関係なく自由気ままに歩いちゃったけど・・。
  a7.jpg

ディジョンブルゴーニュ公国の首都として11世紀初頭から栄えた街。現在人口15万人だが、町自体は小さく歩いて充分観光ができる。

この日朝早く、ドイツのデュッセルドルフを車でスタートし、最初に立ち寄った街がディジョンだった。もう途中休憩も含めて6~7時間来たんじゃないかな。
ここは、サン・フィリベール教会。ディジョン駅から延びる線路近くの駐車場に車を停めて歩きはじめる。この界隈は教会がいっぱいあった。
  a13.jpg

ディジョン駅方面から歩いて来ると、まずこのギョーム門をくぐってメイン通りのリベルテ通りに入ってくる。
  a5.jpg

リベルテ通りにはたくさんカッコいい旗が翻っていて、その昔栄えた大通りの貫禄。
この通りにはフランスのデパート、ラファイエットも。
  a11.jpg


ディジョンらしい木組の家が建ち並ぶこの広場はフランソワ・リュード広場。広場の中央にはブドウを足で踏んでいる像。当時は収穫したブドウの破砕作業は足で行っていたことから、足がピンク色に染まる(=バロゼ)ことを文字ってこの広場のまたの名を「バロゼ広場」と呼んでいるのだそう。なるほど、ワインの産地ブルゴーニュらしいね。
  a1.jpg

かつての豪華な邸宅が並ぶ。
  a2.jpg


そして辿りついたのがノートルダム教会(Eglise Notre-Dame)。13世紀のゴシック様式、ブルゴーニュ建築の傑作と言われている。幻想的なガーゴイルをふんだんにあしらったファザード。
  a3.jpg

それぞれ表情がユニークでもあり怖くもあるガーゴイル(妖怪?)。猿のような合羽のような顔も・・。
 b2.jpg b1.jpg

そして、そして、どうしてフクロウの街かと言うと・・、
その答えはこのノートルダム教会のすぐ左横から伸びているシュエット(フクロウ)通り(rue de la Chouette)に・・。柱に同化するように刻まれた小さなフクロウ。他に観光客がいなければ見逃してしまいそうなくらい小さいの。ちょうど手のひらサイズってとこかしら。
これが「幸福のフクロウ」。
  a4.jpg

右手に金製のものを持ちながら、左手でフクロウを撫でると幸福を招くと伝えられているそう。みんなに撫でられたフクロウは今や表面も擦り減って原形をわずかにとどめるほどに。


お願い事をそっと心の中でつぶやいてみて・・。


そして、さらに進むとここはブルゴーニュ公宮殿
  a8.jpg

そして、この美しい教会はサン・ミッシェル教会。先ほどのギョーム門からリベルテ通りを1キロくらい真っ直ぐ来た突き当りにある。
  a10.jpg


フランス、ブルゴーニュ地方 ディジョンは夏の暑い午後だったな。
  a9.jpg

宮殿前広場の噴水で小さな子供達が声をあげて遊んでいてとっても楽しそうだった。



ディジョン



nice!(24)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

ボーヌ Beaune 神の宿がある街 [フランス ブルゴーニュ・ローヌアルプ地方2009]

2009年8月17日(日)[晴れ]

[車(セダン)]
Dusseldorfデュッセルドルフ→Dijonディジョン→ Beauneボーヌ→ Chamonixシャモニ 
→ Annecyアヌシー→ Hauterivesオートリヴ→ Lyonリヨン→ Vezelayヴェズレー
→ Nancyナンシー→ Dusseldorfデュッセルドルフ


ディジョン(→過去記事)から車で30分ぐらいだったか・・
城壁にぐるりと囲まれた小さな街、ボーヌに到着。
a1.jpg

コート・ドール「黄金の丘」・・と呼ばれる葡萄畑が続く丘陵地帯にあるボーヌは、ブルゴーニュワインの中心地。
a4.jpg

城壁の中は、石畳の中世の町並みが現れる。小さな街なので徒歩で回ってもあっという間。
a2.jpg
a3.jpg



ボーヌの街を有名にしているのは、このオテル・デュー(神の宿)
このオテル・デューは15世紀の施療院であり、その名の通り慈善病院だった。
15世紀当時のボーヌは、ブルゴーニュ公国の統治下でとても貧しく、病人や貧困者であふれかえっていたとのこと。そこでブルゴーニュ公の大書記官ニコラ・ロランは自分の所有するブドウ畑をその病院に寄付し、そこから作られるブドウからワインを作り、ワインを売った利益で病人に無料で治療を施こすということを考えついたのが始まりで、1971年まで実際の病院として使われていたそう。
a5.jpg

建物の屋根は赤、黄色、茶色、黒などでブルゴーニュ風の模様がデザインされていて、とても美しい屋根なのです。
a6.jpg

施療院オテル・デューの内部は、19世紀ごろの様子を再現。等身大の人形のナースを置いて、当時の働いている様子をリアルに公開している。

当時の医療器具や・・
a10.jpg

医薬品の棚                      調剤室
a7.jpga8.jpg

ここは厨房。これは、兎の料理かしら・・。
a9.jpg

病室で働く看護師たち。入院の条件は貧者であることひとつだったそう。
a11.jpg



中央には十字架が。神聖なる病院だね。
a12.jpg

大きな広間のような病室ではベッドが壁にぴったりと縦に並べられている。
ずいぶんベッドの長さが短いようだけど、当時は膝を曲げて寝る習慣があったとか・・。
a13.jpg

このベッドのある大広間はこんな風。天井も高く、まるで教会の中のよう。
ここを看護師さんが甲斐甲斐しく患者を看ていた様子が伺える。
a14.jpg



内部を見学して、外へ出てきてたぶん夕方の6時半ごろだったかな。
a15.jpg

小さな街だけど、小路にはレストランもいっぱいあって。そろそろ夕食の時間ね・・
a16.jpg

8月の中旬、夏らしいこの日は私達も小さな通りのテラス席に陣取って。

「今日は何を飲もうかな・・♪♪」
夫はこれが楽しみ。これが、どうも夫の旅ドライブのエネルギー源らしい。

前菜のお魚のタルタル      そして、ブルゴーニュ風牛肉の赤ワイン煮
a18.jpga19.jpg

私達のテーブルの前にはこんな小さな教会風の建物が目の前にあって、
ワインを飲みながら、ゆっくりと食事していると、建物を照らしていたこの日最後の日差しがこんなに西に傾いてきて・・。そろそろホテルへもどりましょうか。
a21.jpg

小さな街の旧市街の真ん中に宿をとったので、歩いてすぐ。
9時ごろだったと思うけど、ホテルの下のレストランもまだお客さんがいますね。
2階の窓には、だまし絵が・・。誰か覗いてるよう・・。
a22.jpg



a23.jpg

ブルゴーニュワインの里ボーヌは神の宿オテル・デューを取り囲むように栄え、今も中世の趣を残した小さな可愛らしい街。フランス「花の町コンクール」でグランプリを取ったこともある街なんですって。


ボーヌ Beaune (フランス ブルゴーニュ地方)



nice!(28)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

シャモニ・モンブランの街 [フランス ブルゴーニュ・ローヌアルプ地方2009]

[車(セダン)]
Dusseldorfデュッセルドルフ→Dijonディジョン→ Beauneボーヌ→ Chamonixシャモニ 
→ Annecyアヌシー→ Hauterivesオートリヴ→ Lyonリヨン→ Vezelayヴェズレー
→ Nancyナンシー→ Dusseldorfデュッセルドルフ


2009年8月18日(月)のお話。

デュッセルドルフからの5泊6日のドライブ旅行。
イタリアとの国境近くのこの街、シャモニ・モンブランがこの旅の最大のハイライトかつ最も遠い目的地。
ヨーロッパ大陸の最高峰モンブラン(4810m)のふもとのリゾート地。4000m級の山々に囲まれ、その谷がシャモニの街。


8月の夕方のシャモニの街。第一回の冬季オリンピックが行われた街としても世界中に知られる街だけれど、意外にも山あいの小さな街。歩いて一回りしてもすぐ。
そうは言っても、世界中の人がモンブランを目指して観光にやってくるのでこの日の夕方もけっこうな人が出ていますね。この通りがパカール通りでお店やレストランが並ぶ中心の通りかしら。
  a2.jpg

朝デュッセルドルフを発ってフランスのボーヌに泊まり、翌日の旅2日目の昼にここシャモニ・モンブランへ到着。

シャモニの街からは見上げれば、モンブラン山郡が望める。
夏の日の夕方、この雪のかぶったアルプスの山々を望むことができるなんて、なんと素晴らしいのでしょう・・
こんな旅ができる幸せを再確認。  ・・・あああ、この日からもうすぐ1年が経つのね・・・・
  a3.jpg

ソシュール広場に立つ像は、モンブランの初登頂に成功したバルマと登頂成功に情熱を傾けたソシュールの像。「魔の山」と恐れられていたモン・ブラン登頂に初めて成功したのは医師ミシェル・ガブリエル・パカールと水晶採掘人ジャック・バルマの2人。1786年8月8日のことだそう。

指をさす方向にはモンブランの雄姿が。
  a4.jpg

この像のすぐ横を流れるのがアルヴ川
  a5.jpg

乳白色の水が勢いよく流れる。橋には綺麗な花がいっぱいでとても綺麗だったな・・。
  a6.jpg

サンミッシェル教会。私たちの泊まったホテルはこの広場のすぐそばでした。
  a1.jpg

パークホテルスイス。だいたいいつも3つ星ホテルぐらいを予約。そして最近のこだわりは、。効率よく時間を使うためなるべく街歩き観光の中心に、そして尚且つ、駐車ができる環境があるところに宿を取るようにしている。
  a8.jpg

部屋の中も山小屋風。向かい側には豪華そうなホテルだったな~。
  a9.jpg

泊まったホテルでは朝食と夕食のついたハーフボードを予約。夕食のデザートのフォンダンショコラが美味しかった♪ 斜めに視線を移せば、山。 山に囲まれた谷にある小さな街だからね。
  a10.jpg

花と街とアルプス。この風景の中、夕方の風に吹かれて撮った写真。
  a7.jpg

この旅のハイライト、、
ヨーロッパ大陸最高峰モンブランの雄姿は次回・・・♪乞うご期待!


シャモニ Chamonix



nice!(34)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

エギュイユ・デュ・ミディ展望台 [フランス ブルゴーニュ・ローヌアルプ地方2009]

2009年8月18日のお話

お昼過ぎにシャモニの大駐車場に到着。

持参した冬用のヤッケを装備して、まずはエギュイユ・デュ・ミディ展望台Aiguille de Midi(3842m)へ。
展望台へ上がるゴンドラ乗り場は歩いてすぐだった。

エギュイユ・デュ・ミディ展望台Aiguille de Midi(3842m)は、モンブラン4810メートルを間近に眺めることができる展望台としてとても有名。シャモニ(1036m)に来たら、ここは観光の最も人気のハイライトなのだ。
何といっても、シャモニの街(1036m)から軽装備のままだって、ロープーウェイを乗り継いであっという間、20分足らずで3840メートルの高さまで行けてしまうんですもの。富士山より高いよね。

a3.jpg


さすがに観光のハイライトだけあるから、このロープーウェイは大変混雑する。チケットを買うのにも大行列になるのでネットであらかじめチケットを買っておくことをお勧め。
夫が数日前にネット予約しておいてくれたロープーウェイの時間は確か13時50分とかだったはず。
a4.jpg

それでも我々、1時間以上待ち時間があったからここの近くの売店でアイスクリーム食べたりしながら待っていたの。この日、8月18日は地上はまだ真夏の太陽が照りつけるすっごく暑い日だったのよね。
a5.jpg

自分の予約時間が来て、それでも入り口近くで大勢のその時間の予約の人達の間に並んでやっと乗車。70人乗りのゴンドラが夏場は10分おき~30分おきに出るから、けっこうな人が入り口に押し寄せる。
まずは8分で中間地点(2317m)まで。
a6.jpg

乗車地点の駅。
a7.jpg

どんどん小さくなっていく。
a9.jpg

もうこんなに!
a10.jpg

すっかり見えなくなった。
a11.jpg

代わりに山々が近くなって・・。
a12.jpg

シャモニの街が小さくなった。ほんとに谷にある小さな街だね。
a13.jpg


乗り換え地点のプラン・ド・レギュイユ(標高2317m)まで8分で上がってきた。高山病対策でここで次のロープーウェイは一台見送り。
ここからはもっと早いロープーウェイ、時速40キロで標高差1460メートルを10分で一気に上がる。
a14.jpg

見えている山の先端がエギュイユ・デュ・ミディ3842メートルの山頂。
するどい針のような狭い山頂に展望台がある。
a15.jpg

青空がまぶしいくらい。下に氷河を見ながら、ずんずん上へ上がっていく。
a16.jpg

一気に上ってきた。
展望台についたら、地上の真夏から一気に雪景色。切り立った雪の上に黒い点々は・・・?
a17.jpg

登山の人達。中間地点から歩いて登っているんだわ。。。すごいな・・・・
a18.jpg

用意してきたセーターとヤッケを着こんで、展望台から山々を望む。
モンブラン4810mはヨーロッパアルプス最高峰。青空の下、ひときわ高いね。
b1.jpg


モンブラン=白い山。白いアイスクリームのよう!!雪もつかないほどの切り立った岩山の中でひときわ美しく白い肌を見せて輝いているのがモンブラン!!これがヨーロッパ最高峰の姿ね~~!と感激。

ちょうど、先日(22日)の日曜日に日テレ「世界の果てまでイッテQ」の番組で芸人のイモトちゃんがモンブラン登頂に兆戦しているところをやっていましたね。ご覧になったかたいらっしゃるかしら。
写真で見るとこんなに美しく見える山だけど、「魔の山」と言われているそう。それは、それは、人を寄せ付けないような厳しい自然がそこにはあるんですね。   モンブランをズームで。
a20.jpg

写真真ん中あたりのとがった山がグランド・ジョラス4208m。右端のひときわ鋭利にとがって見えるのは、ダン・デュ・ジェアン4013m。
a21.jpg

シャモニの街もこんなに小さく見える。
a22.jpg

さっきまで青空だったのに、カフェで一休みしていたら、あっという間に雲が覆いかぶさってきた。
帰りのロープーウェイまで2時間ぐらいあるのでゆっくり山々を眺めようと思っていたのに・・
そう、往復のチケットを買ったので、帰りのロープーウェイは順番に時間が決まっているのだ。これだけたくさんの人が狭い展望台に上がってきたのだから、降りるのも順番。
a24.jpg

すっかり周りは雲で何も見えなくなった。閉所が苦手な私は、気持ち的に高山病の気分になってしまった。体が重くてなんだか息苦しい感じ・・・
a25.jpg

雲が途切れた一瞬の合間から撮ったモンブランの姿。これがここでの最後の限界写真。
山の天候ってほんとわからないものなんですね・・。
a26.jpg

下にはイタリアとの国境にあるエルブロンネ・ピークへ行く3連の4人乗りゴンドラが見えていた。
a27.jpg


雲に閉ざされて、すっかりヘタレ気分の私は待ちに待った帰りのゴンドラに乗り、中間駅のプラン・ド・レギュイユに降りてきた。
帰りのゴンドラはまるでジェットコースターのような急降下。小学生くらいの男の子が怖くて泣いちゃったぐらい。
でも、私このくらいの降下は大丈夫。
a28.jpg

この中間駅で下車して少し休憩。見上げると、モンブラン針峰郡が見渡せた。
a29.jpg

2317メートル地点のお花。
a30.jpg

「世界の果てまでイッテQ」のイモトちゃんのモンブラン登頂の完結編は9月5日(日)に放送だそう。
見なきゃ~。






nice!(22)  コメント(20) 
共通テーマ:旅行

アヌシー [フランス ブルゴーニュ・ローヌアルプ地方2009]

2009年8月のおはなし。


とっても、とっても暑い日だった。

フランス、ローヌ・アルプ地方・・Annecy アヌシー。

車で到着したのは午後。
アヌシーに行こうと思ったのは、Bonheurさんの記事を読んだから。Bonheurさんありがとうございます。シャモニ・モンブラン旅行を計画した時、ぜひともこの街は立ち寄ろうと夫に提案したのだった。

アルプスの山々にも程近い、スイスとの国境近くの街。
a1.jpg

アヌシーは運河に彩られた水辺の風景の美しさにフランスのベニスとか、アルプスのベニス、などと称される街。
旧市街の運河沿いには美しい花々が飾られている。
ヨーロッパの旧市街って古い景観を大切に人々の目を楽しませてくれるね。
a2.jpg

アヌシーの写真でいつも出てくるところ。川の中州に浮かぶまるで石でできた船のようなこの古い建物はアヌシーの象徴パレ・ド・リル(宮殿)。でもここはその昔牢獄だったそう。現在は博物館になっているらしい。
a3.jpg

運河沿いにはテラス席をいっぱい出したレストランやカフェ。地元の人や観光客もいっぱい。
a5.jpg

山の方を望むと、運河の先には湖がある。
a4.jpg


湖までは公園になっていて、木陰を探して歩いていく。
この日の気温は何度だったんだろう・・?暑くて暑くて・・木陰から出られない。
a9.jpg

わぁ~~湖、アヌシー湖だ。
a8.jpg

アヌシー湖。アルプスの山を背景に・・。
a6.jpg

ヨーロッパで最も透明度が高い湖として知られているそう。
ボートに人がいっぱい! 貸しボートもあって湖遊びできるのだ。
a7.jpg

遊覧船も・・。
a10.jpg

湖畔には花々も飾られていて、とっても綺麗だったなぁ。
a11.jpg


旧市街へ引き返してきて、散策。レストランやお店でとてもにぎわっていた。
a17.jpg

旧市街はそんなに広くないので徒歩で充分見て周れる。1階はレストランやお店屋さん、古い建物がいっぱい。
a12.jpg

窓辺にお花・・。
a13.jpg

途中、こんな可愛い食器屋さん。ウィンドーショッピングでぶらぶら。暑くてのどがカラカラだから、カフェに入って休憩したり。
a15.jpg


こんなメレンゲのお菓子を売るお店もたくさん。食通の街でもあるアヌシー。
この後、この旧市街の一角のレストランのテラス席で夕食。「本日のメニュー」をいただいて、とても美味しかった。写真はないの。ごめんなさーい。
a14.jpg



[ひらめき]

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

シャモニ プレヴァンからの眺め [フランス ブルゴーニュ・ローヌアルプ地方2009]

半袖のTシャツ。
こんな風にお花が咲くカフェテラスから雪の被ったシャモニ山群、モンブランを眺める。

真冬に真夏のお話。
力強い山の景色で日々の生活、寒い冬を乗り切りましょ・・!

2009年の夏。今振り返ると、贅沢な旅だったな。
a001.JPG


この景色に出会うには、シャモニの谷を挟んでモンブランとは反対側の山へロープーウェイで上がる。
シャモニの街、サン・ミシェル教会左側の坂道を上がった所のロープーウェイ乗り場から上がっていく。前日のエギュイユ・デュ・ミディに行くロープーウェイ乗り場に比べて、こちらは人の数も少なくて、待ち時間がないのがうれしい。
a002.JPG

目指すブレヴァン(2525m)に向かうには、途中プランプラ(2000m)で別のロープーウェイに乗り換える。
プレヴァン地図.jpg

10分くらいでそのプランプラ(2000m)に到着。
a005.JPG



前日の午後、モンブランをすぐ真近で見ることができるエギュイユ・デュ・ミディ展望台に上がったときは急に天候が悪くなり雲の中へ入ってしまったけど、その翌日のこの日は見事なまでの快晴に恵まれた。
朝9時半ごろで早かったせいもあるけど、この途中駅のプランプラ(2000m)のレストランカフェにはまだお客さんは誰もいない。ヨーロッパの旅ってこういうところが好き。
モンブランの反対側の山に来ればこんな感じなのだ。
a003.JPG

ここからの眺め、最高~♪
朝日にあたって写真撮影には逆光になるけど、まだ早いからなんとか写せる。
この景色をのんびりと独り占め。いや、家族占め。
a004.JPG
モンブラン.jpg



そして、さらに上をめざす。岩山の上に見えている展望台、ブレヴァン2525mへ。20人乗りぐらいのゴンドラで10分ぐらい。
a006.JPG


そして
これがプレヴァン2525mからの景色・・!
人はまばらだけど、みんなこの景色に夢中♪
a007.JPG

モンブラン(4810m)のアップもこんなに綺麗に。
a008.JPG

前日上がったエギュイユ・デュ・ミディ展望台(3842m)のアップも。
高度と、雲に覆われた閉塞感で、私はあそこでちょっと具合が悪くなったんだっけ・・笑
a009.JPG

タンクトップに短パンで雪山を見る・・・ああ、なんて素晴らしいのでしょう。
それにしてもヨーロッパの女性、少しでも暑いとすぐタンクトップになりたがりますね~
a010.JPG

モンブラン針峰郡が夏の太陽に照らされて、こちらからは逆光に。
a011.JPG

素晴らしいブレヴァン2525mからのモンブラン(4810m)の眺め、ヨーロッパ最高峰をいつまでも見入っていたかった。
a000.JPG


次回は先ほどの途中駅プランプラからのハイキング編を。お楽しみに♪


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

シャモニの山を ハイキング [フランス ブルゴーニュ・ローヌアルプ地方2009]

2009年の夏のお話

シャモニの谷を挟んでモンブランとは反対側のブレヴァン2525mからの眺めを堪能した後、ゴンドラに乗ってまた途中駅のプランプラ2000mまで降りてきた。


そのプランプラのカフェテラスで一息入れる。そして、水とおやつを買って、バックへ入れる。
e002.JPG



さて、山に来ると恒例のハイキング♪ 
普通のスニーカーで歩ける程度の山歩き。いつものことだが、地図も何も持っていないので、看板をチェックする。2時間半ぐらいでシャモニの街(1036m)まで降りられるコースがあるよう。

カフェテラスを出て下りコースの入り口辺りに行くと、こんな人達がいっぱい。
e003.JPG

パラグライダー♪
今から空へ飛んでいくのね~~
e004.JPG

モンブランめがけて・・!
何の緊張もないかのように、淡々と飛び立っていった・・・
e005.JPG

この看板の写真に、ピンクの文字を後付けたところがコース。プランプラ2000mからシャモニの街1036mまでの九十九折の急な下り坂。標高差1000mぐらいを降りていくことになる。
ハイキング.jpg

下りはじめはこんな道が続いた。
スイスの山を何度かハイキングしたことがあるのだけど、いつも人がほとんどいなくて、山を貸切状態。だから、すごく気持ちがいい。
b001.JPG

少し下がると、さっきのパラグライダーの人達!この日はお天気が良くて、風もないから、いいね。
b002.JPG

下りてきた山を見上げると、こんな感じ。けっこう急な斜面。

そう言えば、子供が小学校の低学年の頃もこんな風に家族でスイスの山を降りたことがある。もっともっと長い道のりだった。途中、見晴らしの良い岩場でサンドイッチの昼食もとった。私たち家族以外他に誰もいないから遠慮することも無い。「歩こう♪歩こう♪ 私は元気~~♪ 歩くの、大好き~♪どんどんゆこう!」ってみんなで歌いながら頑張ったっけ。きっと子供達の記憶の彼方にも残っている想い出の宝物だ。 笑・・これはもう十数年前のお話・・。
b003.JPG

途中、綺麗な花にも出会った。
b005.JPG

b004.JPG

視界が開けると、こんな風にモンブランを見ながら降りる。下にはシャモニの街。
b006.JPG

ズームすると目の前に氷河!
b007.JPG

でも太陽の当たるこちらの山にはこんな可憐なお花が咲いているのだ。
b008.JPG


だいぶ降りてきて、空を仰ぐと、さっきの人達が気持ちよさそうに舞っている。
b009.JPG

歩いていると、本当に静かなの。プランプラ2000m~シャモニの街1036mまでの間で出会ったのは2~3組の人だけだった。
b010.JPG


休憩をしながらこの風景を何度となく仰ぎ見る。次はいつこんな風景に出会えるかな~?もう来られないかもしれないな・・・。
b011.JPG



休憩も含めて約3時間弱。最初のリフト乗り場近くに到着~!
スニーカー山歩き・・とは言え、そこそこの運動量(翌日は筋肉痛・・笑)。しかし爽快感は抜群なのだ。
b012.JPG



実はこの時の下りが結構きつかったため、3時間の山下りの結果、足の親指の爪が死んでしまった。痛みはなく、歩くのには問題はなかったのだけど。それがしっかり再生するまで1年かかった。その爪を見るたび、モンブランの山々を思い出してたなぁ。1年半経った今ではもうすっかり綺麗になったけど。

b000.JPG



立春。
少し暖かくなりましたね。
私は不覚にもノロウィルスにかかってしまい、今週は3日間すっかりダウン、仕事もお休みしてしまいました。
人はちょっと病気になるだけでも、普段のなにげないことを有難く感じられますね。主人のちょっとした家事の協力だったり、今日は普通のご飯が美味しいと感じられたり、こういうことがすごく幸せだと思いました。
来週からはまたがんばらなくちゃー♪

皆様もどうぞ、手洗いをこまめに!お気をつけてくださいね!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行
フランス ブルゴーニュ・ローヌアルプ地方2009 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。