SSブログ

4. 東ドイツの選挙事情・・私が聞いたハナシ [1986年~91年東ドイツ回想録]

今日、日本は第21回参院選、国政選挙の日だ。
私は早々に投票を済ませ、このブログを書いている。

私が東ベルリンに住んでいた頃、滞在3年目頃から東独人女性から家庭教師としてドイツ語を教えてもらうようになった。彼女は背が高く、金髪のロングヘアー、年齢のわりには大きなお嬢さんが二人いる美しい女性だった。
取り立てて反政府だとか、変わった思考の持ち主だとか、そういったこともなく私が思うに、ごく普通の階層の市民だったと思う。ただ、外国人家庭に出入りするわけだから、冒険心や、西側へのあこがれはある方だったかもしれない。
ドイツ語の文法を学びながらも、私が勉強が嫌になるとお茶を入れておしゃべりをし、それでその日の授業が終わってしまうなんていうこともたびたびだった。彼女は私を信用してくれていて、誰にも話さないようなことを随分話してくれた。「うちには盗聴器があるかも!」と言うと、そんな危険な話のときは声をひそめて、それでも何より私を信頼して話をしてくれることがとても嬉しかった。
その頃の私のドイツ語と言えば初級クラスを繰り返している程度だったが、気心も知れて仲良くなってくると相手の言っていることがなんとなく解かるものだ。
それでも一応ドイツ語のレッスンと称して我が家にやってくるわけだから、
会話の中でわからない単語は遠慮なく聞けるし、それでもわからなければ辞書をひけばよい。

そんな話の中で特に衝撃を受けたのは選挙の話だった。
東独の選挙投票率は100パーセントに近い数字だった。
まずこの事実だけでも日本では考えられないことだが、それには仕組みがあるという。
まず投票には絶対行く。行かないと誰が投票してないかわかってしまう。
投票しない=反政府=その家は出世できない・・という仕組みができあがっているという。
投票用紙には反対のときだけ何か書くようになっていて、誰が反対したかはすぐにわかってしまうから反対はなかなかできない。
私のドイツ語力と記憶の力では曖昧さが残ってしまうが、なんとなくどういう状況なのかはおわかりになるだろう。
それまでもそういう国だということはわかっていたつもりだったが、実際に生の市民の声を聞けて、「やっぱり本当なんだ。何のための選挙なの?共産主義って・・・・。ここを変えればもっと国が変わるかもしれないのに。」・・・なんて偉そうに夫にそんな論議を持ちかけたりしたものだった。
そして、何か私の心の中にずっともやもやした気持ちが残ったのは、彼女がそれを家族以外の東独人に言うことができないという事実だった。
言論の自由はない国だった。

東ベルリン時代の ウンターデンリンデン


nice!(8)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 18

noie

rinoさん、こんにちは。non-fictionの本を読んでも、今まで
何となく他人事として受け止めていましたが、rinoさんのお話は
大変臨場感があります。
100%の投票率なんて、あり得ない数字です。
日本だったら半数以上出世できませんね。(笑)
自由になりすぎて、選挙すら行かない人が多い日本も、将来
かなり心配ですが・・・
by noie (2007-07-29 17:19) 

投票日ということで、ほんとにniceな記事です。
若い人たちにも聞いてもらいたいお話ですね。
by (2007-07-29 17:25) 

なお

本当に何のための選挙なのでしょうね!
日本では女性が選挙権を得たのは振り返れば最近のこと。
自由に言論できることをありがたく思い、
きちんと選挙行かねば。
by なお (2007-07-29 20:03) 

ブルーメン

>投票しない=反政府=その家は出世できない
この様なことがあったのですね!
日本の無記名で投票することが大切だとつくづく感じました!
by ブルーメン (2007-07-29 22:05) 

めぎ

無記名制の投票という制度は、それが成立しているだけでもすごいことなんだ、と、世界の歴史や現在の状況を見ても思いますね。
共産主義って、理論的にはみんな平等に幸せであるはずなのに、その社会を支える基盤に出世が絡んでいたなんて、ちょっとおもしろいですね。
その家庭教師の方とは今でも交流がありますか?今、本当に自由になってお話聞けたら興味深いでしょうね。
by めぎ (2007-07-29 22:36) 

もとこさん。

選挙も本当に色々ですね。外国に監視してもらわなければならない国、選挙のたびに流血騒ぎのある国、いつまで経っても開票結果の出ない国。私達は誰でも立候補できて、誰に投票しても、誰にもしなくても何でも自由(勝手?)が当たり前になっていますが、地球規模で見たらこれが当たり前ではない国の方が多いのかも知れませんね。
by もとこさん。 (2007-07-29 23:53) 

rino

>夢空さま
そうですね。子供たちが成人したときには、世の中のことをしっかり考えられる大人になってもらいたいと願っています。
by rino (2007-07-30 08:41) 

rino

>なおさま
本当に! 当時、私も自分が自由であることがこんなにすばらしいことだと
改めて気づかされました。
by rino (2007-07-30 08:45) 

rino

>satoeさま
こんな選挙システムで国家を維持していたのでしょうが、市民のひとりひとりの心は離れていったのでしょう。
by rino (2007-07-30 08:50) 

rino

>もとこさま
世界を見渡せばまだまだいろいろな問題をかかえた国が多いですよね。
日常をのほほんと暮らしている私はすぐに忘れてしまいがちなんですが・・。もとこさんがおっしゃるように、選挙が普通に行われるってすばらしいことなんですよね。
by rino (2007-07-30 09:01) 

rino

>めぎさま
私も、共産主義って・・・とよく考えさせられました。
理論は理想なのですが、やり方が悪いなと。これでは独裁政治ではないかと。
家庭教師の女性は、95年に家族で日本に旅行にいらした時に短いスケジュールの中、我が家にも寄ってくれました。その後すぐにうちは今度はイランに駐在になり、それから連絡がお互いに途絶えてしまいました。
今はどうしてるかしら?連絡先が変わってなければいいのですけど・・
by rino (2007-07-30 09:22) 

rino

>noieさま
思い出話とはいえ、一国の政治的な話題を載せるのはちょっと勇気がいりました。他の国に住むということは、いろいろな事に気づき、感じ、考えさせられることが多かったです。
by rino (2007-07-30 15:58) 

noie

貴重な体験を読ませていただくのは大変興味深くありますが、少し心配もしておりました。どうぞ、ご無理のない範囲で・・・
by noie (2007-07-30 18:16) 

krause

共産圏の社会を垣間見せて頂きました。すこし驚愕しています。
by krause (2007-08-01 20:40) 

jyoji-san

私がスロバキアのことを書く時、イラストを描く主人はスロバキア大使館から文句が来ないかと、心配しています。私はひどい目にあった当事者なので「こちらの、望むところだ。!受けてたってやる!!」と、言ってます(笑)。しかし、今思い出しても本当に許せません。
rinoさんの勇気が私たちに見せてもらえなかった東ドイツの真実をみせてくれ、それによって謎めいたところもクリアになり私たち日本人もより一層旧東ドイツに興味をもち、観光で行って見たい国になりましたので東ドイツに感謝されてもいいと思います。
いつまでも、秘密のままだと恐ろしくて旅行する気にもなれませんから。rinoさんのレポートは東の人達の素朴な市場の話だったりして、楽しかったです。
かの女優、岡田嘉子さんは旧ソ連での出来事をNHKで包み隠さず伝えていました。だからと言って彼女を狙う人などいませんからrinoさんも気にしないで下さい。rinoさんより私の方がよっぽど怖いです。私のレポートでスロバキヤに行く日本人が減ったような気がします。(笑)
by jyoji-san (2007-09-16 02:47) 

rino

>amaguriさま
ありがとうございます!!
心配性の私はこんなことまで気にしてしまうのですが、amaguriさんのお言葉でほっとしています。
そして・・私が常にどの記事にも付け加えたいことは、やはり「過去の東独を語るのは愛情をもっている。」ということです。どんな国も過去があり時代を経て変わってきているのですものね。

ご主人様のご心配もとってもよくわかります(笑)
読者としてはamaguriさんの文章の面白さといい、ご主人のイラストの素晴らしさといい、ブログだけにしておくのはもったいないくらいだと私はおもいます!
by rino (2007-09-16 08:18) 

jyoji-san

主人はついに2日前急性の大腸炎に襲われ入院しました。(スロバキアの事が気になってたのでしょうか?)(笑)
初めての事で、テンヤワンヤでした。夕食後に痛み出し病院へ駆けつけると即入院といわれ、ふだん着付けないパジャマなどそろえました。(笑)そうたいした事もなく10日位で退院だそうです。
見舞い?に行くと「おまえなんだかウキウキしてて嬉しそうに見えるけど・・」と不審そうに言うのであります。(ウヌヌ・・・・見破られたか!!!チッ!」
うかつにも喜びが顔に出ていたようで・・(笑)
結婚して以来、一人暮らしの経験がなく夜更かしして手芸などしても、「早く寝なさいよ。明日起きられないぞ!」という監視人もいないのです。
不謹慎なのですがチョットウキウキ!!

PS・・・・・・rinoさんのブログも本にして出版して欲しいです。貴重な体験談ですから。
by jyoji-san (2007-09-16 21:43) 

rino

>amaguriさま
入院だなんてそれは一大事ですよ!
スロバキアのことが気に病んでいたのかも・・(?)
ご結婚以来の一人身なんですね!?
amaguriさん!それはたまにだからいいんですよ!でも今回はお病気なので喜んではいけません!
確かに夫が留守だとのびのびらくらく・・してしまうのは私もよーくわかります(笑)が、ずっとだと・・それはそれは寂しいものなんですよ~~
私もいい年してお恥ずかしいですが、やはり一緒いたいですよ~~
(我家、ここ5・6年のうち間の1年除いてずっと単身赴任が続いてます)
by rino (2007-09-17 10:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。